1月
1月1日 歳旦祭
1年間の崇敬者方々の安寧を祈念する。
1月7日 七草祭
七種の野菜の入ったお粥を食べることにより、邪気を祓い万病を除くという故事に基づき健康を祈念する。
第2月曜日 成人祭、寒稽古始
成人を迎えた若人の益々活躍を祈念する。又、空手の奉納が行われる。
1月15日 とんど祭
小正月に正月の門松や注連飾り、書初め等を持ちより福火で焚き上げます。朝7時から午後4時まで。
1月27日 初権現祭
2月
節分の日 節分祭
2月初午の日 末社田尻稲荷神社 初午祭
稲荷社御祭神宇迦之御魂が伊奈利山に降臨されたのが2月最初の午の日であったと伝えられており、全国の稲荷社で祭典が行われています。
元は五穀豊穣の祭でしたが、今では商売繁盛、商業発展の祭となっています。
4月
4月10日 春季例大祭
主祭神 源満仲公は延喜12年(912年)に御誕生されました。これを言祝ぎ、御縁り深き日に斎行致します。
5月
第2日曜日 清和源氏同族会
講社による祭典と総会が開催される。
7月
7月24日 二の宮頼光公年次祭 夏祭
9月
9月1日 三の宮頼信公年次祭
仲秋の名月 観月会
古来より十五夜は観月の好時期とされ、昔は月を眺めながら酒宴や詩歌を楽しんでいました。この雅な心に倣い、中秋の名月に斎行致します。
10月
10月27日 秋季例大祭
主祭神 源満仲公は、長徳3年(997年)に薨去されました。
御祭神の御功績を称え、御遺徳を偲ばんと陽暦斎行致します。
11月
11月3日 四の宮頼義公年次祭・文化祭
11月15日 七五三詣
お子様の健やかなる成長と健康を祈念致します。
11月23日 新殻感謝祭
12月